クリーニング

専門家によるクリーニング(歯面清掃)のことをPMTCといいます。
PTMCでは、専用の器械を使って、通常のブラッシングではとれない、歯についたバイキンの膜や歯石などを取り、歯周病菌を除菌します。

スケーリング・PMTC

  • 専用の器械を使って、歯の表面や歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目を清掃します。
  • スケーリングで歯と歯ぐきの境目や、ポケット(歯と歯ぐきの隙間)に付着した歯石を取ります。
  • 歯に付いた汚れも驚くほどきれいにとれます。(歯の状態によります)

スケーリング・PMTCの効果

歯の表面がツルツルとして、キレイになります

  • 歯磨きでは落とせない茶渋やタバコのヤニなど、頑固な汚れがおちます。
  • こびりついた歯垢や磨きにくい所もキレイになります。
  • 歯の表面に再び汚れをつきにくくし、カルシウム補給を助けます。

むし歯・歯周病を予防

  • 歯磨きでは破壊できないバイオフィルム(細菌の膜)を取り除く事ができます。
  • クリーニング剤に含まれるフッ素イオンが、エナメル質の再石灰化を促進します。

再石灰化(さいせっかいか)とは?
酸によって溶け出したリン酸・カルシウム分を、また歯に沈着させることをいいます。

将来入れ歯になりにくい

  • 3ヶ月ごとにクリーニングをうければ、95%の人が高齢でも自分の歯で食事ができるというデータがでています。
  • 歯茎の炎症が治ります
  • 数年に渡って定期的にクリーニングを受けた人は、歯茎が復活してくることもあります。

当院では、3ヶ月に1度は検査とPMTCの除菌処置をお勧めいたします

タイトルとURLをコピーしました